
使いこなすアーバンライフ
再開発により、ますます発展する横浜駅周辺エリア、そして今もなお開発が進み、続々と名所が誕生する「みなとみらい21地区」。
さらに、県立図書館・神奈川県立音楽堂をはじめ、伊勢山皇大神宮、横浜能楽堂、掃部山公園などが点在し、横浜の歴史を感じさせる掃部山・紅葉坂エリア。この4つのエリアを愉しめる羨望の地、横濱に誕生します。

みなとみらい地区を謳歌する暮らし。
ランドマークタワーをはじめ様々な商業施設や美術館、オフィスビル、高級ホテルが連なり、開港の歴史を思わせる建造物から近代的な建物が建ち並ぶスポットです。
MARINE & WALK YOKOHAMA
海を近くに感じられるオープンモールとして、横浜のベイフロントに誕生。横浜赤レンガ倉庫に隣接するストリートスケープ型商業施設です。
(徒歩23分・約1,830m)
新施設が続々誕生し、今もなお進化を続ける魅力あるエリア。
YOKOHAMA AIR CABIN
桜木町駅前と横浜ワールドポーターズ前を結ぶ”日本初”の常設都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」により、桜木町駅と新港ふ頭へのアクセス利便性が向上します。
(徒歩9分・約720m)

横浜市新市庁舎
2020年6月、横浜市役所が移転し新しくオープン。JR「桜木町」駅に近く、横浜高速鉄道みとみらい線「馬車道」直結の抜群の立地となっています。
(徒歩13分・約1,040m)

-
横浜ランドマークタワー
みなとみらいのシンボルタワー。ショッピング、グルメ、エンターテインメントまで充実した複合施設です。
(徒歩9分・約690m)
-
クイーンズスクエア横浜
ファッションや雑貨、グルメのほか、ホテルやホールなどを備えた、みなとみらい駅に直結の商業複合施設です。
(徒歩11分・約880m)
-
日本丸メモリアルパーク
横浜港のシンボルで重要文化財の「帆船日本丸」が公開され、なだらかな緑地があるウオーターフロントパークです。
(徒歩9分・約660m)
-
横浜美術館
横浜にふさわしい美術館として、開港以降の近・現代美術を幅広く鑑賞できます。
(徒歩9分・約700m)
-
マークイズ みなとみらい
横浜高速鉄道「みなとみらい駅」に直結する、みなとみらい21地区で最大規模の商業施設です。
(徒歩10分・約770m)
-
MMテラス
ゆったりとした空間でミシュランの星を獲得したレストランからデイリーユースに使えるカフェまで揃うグルメリゾートです。
(徒歩8分・約630m)
-
コレットマーレ
桜木町駅前にある複合商業施設。ファッション・雑貨、レストラン、カフェ、映画館が入店しています。
(徒歩7分・約530m)
-
横浜赤レンガ倉庫
歴史的建造物から生まれた、 ショッピング、グルメ、様々なイベントが楽しめる施設です。
(徒歩22分・約1,750m)
-
横浜ハンマーヘッド
“食”をテーマにした商業施設や客船ターミナル、国際的ブランドホテルが入居する日本初の複合施設です。
(徒歩24分・約1,870m)

JR横浜タワー
JR横浜タワーは、商業施設「NEWoMan横浜」、「CIAL横浜」、映画館「T・ジョイ横浜」や会員制ワークスペース「STATION SWITCH」、オフィスで構成された横浜駅西口の複合施設です。
(徒歩17分・約1,310m)
横浜駅周辺エリア。
観光スポットが数多く存在する横浜は、ショッピングやグルメだけでなく、港町として栄えた地域で、異国情緒あふれる美しい街並みと再開発によるモダンな街並みが融合する景色も楽しめるエリアです。
-
ジョイナス
横浜駅西口に位置するショッピングモール。レストランだけでなくファッションや雑貨、スーパーなど様々なカテゴリを扱う施設です。
(徒歩22分・約1,700m)
-
横浜高島屋
横浜駅西口に位置する老舗デパート「横浜タカシマヤ」。海外の有名ブランドのテナントも多数入店しています。
(徒歩22分・約1,720m)
-
横浜ポルタ
浜駅東口直結の地下ショッピングモール。 ファッション、ビューティー&ライフグッズ、レストラン、カフェなど多彩なお店が入店しています。
(徒歩16分・約1,230m)
-
ルミネ横浜
ファッション、雑貨などのショップの他、レストランやカフェなどが揃う、横浜駅東口に直結したファッションビルです。
(徒歩17分・約1,310m)
-
横浜ベイクォーター
横浜駅東口から直結し、グルメや雑貨、 ファッションなど個性豊かなショップが立ち並ぶ、人とペットに優しいショッピングモールです。
(徒歩19分・約1,480m)
-
そごう横浜店
高級ブランド店から人気ショップ、銘菓店、「LOFT」、「無印良品」、「紀伊國屋書店」などが入店し、日々多くの買い物客で賑わっています。
(徒歩19分・約1,500m)

由緒正しいエリア。
桜木町駅からほど近い「紅葉坂」。明治5年に坂に紅葉が植樹され「紅葉坂」と名付けられたことが名の由来とされています。紅葉坂周辺には、前川國男設計による県立図書館・神奈川県立音楽堂をはじめ、伊勢山皇大神宮、横浜能楽堂、掃部山公園などが点在するなど、横浜の歴史を感じさせる街並みが広がっています。
掃部山公園
桜の季節には多くの人々で賑わう掃部山公園は、桜の名所としても知られ、横浜開港に貢献した井伊直弼の記念碑や公園の一角には横浜能楽堂が建てられた公園です。
(徒歩1分・約70m)
-
紅葉坂
「桜木町」駅からほど近い「紅葉坂」。明治5年に坂に紅葉が植樹され「紅葉坂」と名付けられたことが名の由来とされています。
(徒歩5分・約370m)
-
神奈川県立図書館
ル・コルビュジエの元で学び、日本のモダニズム建築の第一人者、前川國男氏の設計により1954年に開館。紅葉坂を登った先、紅葉ケ丘にある図書館です。
(徒歩4分・約290m)
-
横浜市中央図書館
横浜市内で最も大きい図書館です。フロアは、一階から五階までと地下一階から地下三階までの書庫。音楽映像ライブラリーも地下にあります。
(徒歩13分・約970m)
-
伊勢山皇大神宮
伊勢山皇大神宮は、天照大御神を御祭神とし、「関東のお伊勢さま」と親しまれています。明治初年に国費を以て創建された神社であり、神奈川県の宗社、横浜の総鎮守とされています。
(徒歩7分・約550m)
-
神奈川県立音楽堂
1954年、公立施設としては日本で初めての音楽専用ホールとして開館。ロンドンのロイヤルフェスティバルホールをモデルに、最高の音響効果をあげるように設計されています。
(徒歩4分・約290m)
-
横浜能楽堂
本舞台は140年余りの歴史を誇る関東最古の能舞台であり、「敷居の低い能楽堂」を合言葉に、普及公演や、特色ある企画公演をはじめ、講座、ワークショップ、教室など様々な催しが開催されています。
(徒歩4分・約310m)
- ※掲載の写真は、2020年10月に撮影したも及びイメージ写真です。
- ※表示の距離は地図上の概算です。徒歩分数は80m/1分として算出し、端数は切り上げています。
- ※掲載の情報は、2021年2月現在のものです。