もっと軽やかに、もっと思いのままに。
TOKYOという大都市を、思いのまま自在に使いこなす。そのためには、行きたい場所へ行きたい時、身軽に移動できるフットワーク環境がなにより大切です。4駅5路線の電車アクセスに加え、身近に運行するバス利用で、都市生活のフィールドはさらに広がります。








all images
4駅5路線の多彩な電車アクセス。
目的に合わせて駅と路線を選択する。
4駅5路線
利用可
都営浅草線
「本所吾妻橋」駅
※徒歩11分
JR中央・総武線各駅停車
都営大江戸線
「両国」駅
※都営大江戸線:徒歩12分
JR中央・総武線各駅停車:徒歩19分
都営大江戸線
都営浅草線
「蔵前」駅
※都営大江戸線:徒歩14分
都営浅草線:徒歩18分
東京メトロ銀座線、都営浅草線
東武スカイツリーライン
「浅草」駅
※東京メトロ銀座線、東京メトロ浅草線:徒歩16分
東武スカイツリーライン:徒歩18分
路線図
■「本所吾妻橋」駅より
都営浅草線利用
○日中時は10~11分
都営浅草線利用
○日中時は16分
都営浅草線利用(京急本線直通)
○日中時は25〜29分
■「浅草」駅より
東京メトロ銀座線利用
○日中時は5~8分
東京メトロ銀座線利用
○日中時は17~20分
東京メトロ銀座線利用
○日中時は31~35分
■「蔵前」駅より
都営大江戸線利用
○日中時は17〜18分
都営大江戸線利用
○日中時は23〜24分
都営大江戸線利用
○日中時は26〜27分
■「両国」駅より
R中央・総武線各駅停車利用
○日中時は4~5分
JR中央・総武線各駅停車利用
○日中時は4~5分
JR中央・総武線各駅停車利用、「御茶ノ水」でJR中央線快速に乗換
○日中時は16~22分 上記もしくはJR中央・総武線各駅停車利用、「御茶ノ水」でJR中央線中央特快に乗換


image
身近に運行する
バス利用で、
暮らしは
さらに便利に。
最寄りの「本所吾妻橋」駅や都内の主要駅とを結ぶ〈都営バス〉。エリアを細やかに回遊する大人運賃100円の〈墨田区内循環バス〉。暮らしの中の身近な移動手段として利用可能です。
都営バス〈都02系統〉 「石原三丁目」バス停
①錦糸町駅前行き
②大塚駅前行き
都営バス〈業10系統〉 「石原三丁目」バス停
③東京スカイツリー駅前行き
④新橋行き
墨田区内循環バス「若宮公園入口」バス停
⑤〈南部ルート〉
都営バス〈都02系統〉 「石原三丁目」バス停
①錦糸町駅前行き
②大塚駅前行き
都営バス〈業10系統〉 「石原三丁目」バス停
③東京スカイツリー駅前行き
④新橋行き
墨田区内循環バス「若宮公園入口」バス停
⑤〈南部ルート〉
日常的にバスを有効活用して、
快適な毎日を。
気にせず移動
有効活用
荷物が多くても安心
移動できる