
直通アクセスがもたらす
心のゆとりこそが“SMART”。
ターミナルステーション「横浜」へ直通24分、
「渋谷」へ直通48分の快適アクセスが叶う
「いずみ野」駅。
通勤もレジャーもスマートに楽しめます。

※相鉄いずみ野線通勤特急利用(相鉄本線・相鉄新横浜線直通)
※相鉄いずみ野線通勤特急利用(相鉄本線・相鉄新横浜線直通)
※相鉄いずみ野線通勤特急利用(相鉄本線・相鉄新横浜線・相鉄新横浜線急行・東急新横浜線急行・東急東横線急行直通)
※相鉄いずみ野線利用、「二俣川」駅より相鉄本線(相鉄新横浜線直通・JR 線直通)に乗換、「武蔵小杉」駅より横須賀線利用
※相鉄いずみ野線利用、「二俣川」駅より相鉄本線(相鉄新横浜線直通・JR 線直通)に乗換、「武蔵小杉」駅より横須賀線利用
※相鉄いずみ野線通勤特急利用、 「二俣川」駅より相鉄本線(JR線直通)利用


相互乗入で都心主要駅を網羅。
相鉄線から各路線へ相互乗入により
幅広い方面へ直通アクセスが叶います。


様々な再開発により発展する相鉄線。
「住む」だけではない「将来にわたって便利に暮らす」ための街づくりを目指し、
商業施設を中心とした複合開発をすることで人々の回遊を促し、
「職・住・遊」が集積した活気ある街を創造。

横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
(2024年完成)

相鉄本線(星川駅〜天王町駅)星天クレイ
(2022年完成)

二俣川駅南口再開発計画
(2018年完成)

海老名駅西口土地区画整理事業
(2016年完成)

泉ゆめが丘地区土地区画整理事業
(2024年完成)

いずみ野線沿線駅前街区リノベーション計画
(完成)

ますます利便性が高まる 横浜駅西口大改造構想
相鉄ホールディングス株式会社と株式会社相鉄アーバンクリエイツが主体となり、2040年代の実現を目指して横浜駅西口の駅前空間を、新たな賑わいの場とする官民連携の再開発事業が構想されています。

休日のお出かけも車でスマートに。

建設地より

古都の風情、
海の香りを感じる鎌倉・江ノ島。
忙しい日常から人足伸ばして
心地よいひとときを。






※距離表示については地図上の概算距離を算出したもので、徒歩1分=80mとして算出(端数切り上げ)しています。※掲載の電車所要時間は、通勤時の目安であり、乗換え、待ち時間等を含みます。掲載の車所要時間は実測によるものです。また、時間帯・交通事情により多少異なります。※掲載の情報は2025年3月時点のものです。