
武蔵野の暮らし方
私らしく、もっと自由に。
くつろぎながら愉しめる、
それが武蔵野スタイル。
「グラサージュ武蔵境アヴニール」が
誕生する「武蔵境」、そして周辺の「三鷹」、
「吉祥寺」エリアは古くより「武蔵野」と呼ばれ、
都心を身近に感じながら、利便性だけではなく、
暮らしをもっと充実させてくれる
ショップ・グルメ・施設・文化で溢れています。
東京に住まう多くの人々が憧れる「武蔵野」の
持つ心地よい刺激を受けながら、
ビジネスもプライベートも、ONもOFFも。
この街なら自分だけの
思いのままの暮らしが叶います。

吉祥寺
「住みたい街ランキング」で人気の街「吉祥寺」も普段使い。
ショッピングはもちろん、グルメ、インテリア、
雑貨など多彩なショップが集積する人気の街。
「井の頭恩賜公園」や「三鷹の森ジブリ美術館」
など大型のレジャースポットもあり、
映画・演劇・音楽など、
カルチャーの街としての一面もあります。
SHOPPINGショッピングスポット

キラリナ
京王吉祥寺
「吉祥寺」駅の駅ビルとして2014年に新設されたショッピングモール。カジュアルなレディース・メンズファッションを中心とした若者向けのショップが多く入居しています。

コピス
吉祥寺
「吉祥寺」駅北側のエリアに位置し、A館・B館からなるショッピングモール。ファッションショップ、ライフスタイル雑貨、レストランが入居し、美術館も併設されています。

吉祥寺パルコ
吉祥寺エリアの老舗的ショッピングモール。流行のブランド、コスメ、アクセサリーなどのレディースファッションが中心にラインナップしています。

アトレ吉祥寺
「吉祥寺」駅と直結された駅ビル商業施設。ファッションから雑貨、書籍、生活雑貨、生鮮食品まで、衣食住にわたって様々なアイテムが揃います。

吉祥寺サンロード商店街
「吉祥寺」駅の北口から五日市街道まで伸びている吉祥寺で最大の商店街。いつも多くの人で賑わっているショッピングスポットです。
PARK & LEISURE公園&レジャースポット

井の頭
恩賜公園
「井の頭恩賜公園」は、三鷹市と武蔵野市にまたがる大規模公園。公園の中心には、外周約1.5kmの「井の頭池」があり、のんびりスワンボートなどを楽しむこともできます。

三鷹の森
ジブリ美術館
井の頭恩賜公園西園内にある、ジブリの世界観を味わえる完全予約制の美術館。宮崎駿氏が発案し、2001年に開館。名称のとおりジブリ関連の展示品を多数収蔵・公開しています。

井の頭自然文化園
井の頭恩賜公園内にある動物園。おおよそ200種を超える動物達が飼育されており、可愛い動物達と緑に囲まれながら、日々の疲れを癒やされます。

吉祥寺プティット村
インスタ映え抜群の7つのショップが集まる絵本の世界のような複合施設。触れ合える猫カフェや、猫の小物が売ってる雑貨屋さんなど、癒し度もたっぷりです。

吉祥寺 オデヲン
昭和29年(1954)に開館した劇場全体に漂う昭和レトロな雰囲気が堪らない映画館。3Dなど最新のシステムも設備されています。
GOURMETグルメ

ブラッスリー
エディブル
ワインが豊富でワインに合ったフレンチが楽しめるお店。食材にこだわっており素材の味を楽しめるよう優しい味付け。オススメはフランス、アルザス地方の郷土料理です。

カフェ
ゼノン
漫画クリエーターが“漫画×アート”をコンセプトにデザインした、吉祥寺カフェの人気店。美味しいコーヒーにカフェラテ、名物のプリンやソフトクリームが味わえます。

ル・ボン
ヴィボン
吉祥寺で30年以上愛され続けているフレンチ店。南欧の田舎をコンセプトにした空間で、上質な食材による南欧フランス料理をワインとともに堪能できます。

ハモニカ横丁
地元民はもちろん、昭和でレトロな街並みと美食の通りとして観光客にも人気の横丁。 どの店もリピーターが多く、毎日行列ができるほどの名店が揃っています。

三 鷹
駅を中心に商業施設が揃う「三鷹」も隣駅で身近な存在。
都心に程近くアクセス性に優れ、
通勤にもショッピングにもとても便利な街「三鷹」。
再開発により大型商業施設が
数多く誕生し先進都市へと進化をしながら、
自然豊かな大型公園や音楽や
芸術などの文化施設など、
心を豊かにしてくれる施設も豊富にあります。
SHOPPINGショッピングスポット

三鷹
コラル
「三鷹」駅南口から伸びるペデストリアンデッキで直結されたショッピングモール。ファッション、雑貨、化粧品、書籍、食品、レストラン、カフェなど、多彩なショップに出逢えます。

アトレヴィ
三鷹
「三鷹」駅に直結する便利な駅ビル。駅の改札内外にファッション、食料品、雑貨、書籍、フラワーショップ、レストラン、カフェなど、生活には欠かせないショップが立ち並んでいます

トリコナ
「三鷹」駅南口に建つ「グレーシアタワー三鷹」のテナント商業施設「トリコナ」。オフィス、クリニック・雑貨、レストラン、郵便局が入居しています。

デイリーズ
三鷹で人気のセレクトショップ。"日常"をテーマに店内にはシンプルでありながら、素材にこだわった家具やオシャレな雑貨がずらり並んでいます。

山田文具店
「どこか懐かしくて味のある、そんなストーリーを持つ文具たち」をコンセプトに、選び抜かれた文房具の数々が並ぶインテリア雑貨のセレクトショップです。
PARK & LEISURE公園&レジャースポット

武蔵野 中央公園
既存の原っぱを活かした、広大なスペースが爽快な公園です。東京都が運営する人工芝のテニスコートや、武蔵野市の管理によるサッカーや野球ができるスポーツ広場なども備えています。

野鳥の森 公園
井の頭恩賜公園の端に位置する、特に自然がたっぷりのスペース。野鳥たちの聖域(サンクチュアリ)として、メジロやウグイス、シジュウカラなど、鳥たちのかわいらしい鳴き声が楽しめます。

武蔵野芸術劇場
伝統芸能や現代劇などにも利用できる154席の小劇場と絵画、写真、書道などの展示会の他、講習会場など多目的にも利用できる小ホールがあります。

三鷹市星と森と絵本の家
国立天文台と協力して三鷹市が設置・運営する絵本を中心にした展示施設。読書室には絵本をはじめ約2000冊の本が並んでいます。

太宰治文学サロン
生前三鷹市に居住していた作家・太宰治の文学記念館。展示ケースによる作品資料の他、太宰が住んでいた頃の三鷹の写真等が多数展示されています。
GOURMETグルメ

Liberale
吉祥寺の有名店で腕を磨いた気鋭なシェフ達が立ち上げた一軒家イタリアン。有機農法に徹している三鷹の農園を中心に、全国から有機・減農薬野菜を取り寄せています。

お野菜びすとろ
志あわせ
都会ではなかなか手に入らない全国の農家から直接仕入れてた旬の野菜を中心に、多彩な野菜料理が楽しめるお店。看板料理の「志あわせバーニャカウダ」がおすすめです。

ピッツェリア ボッテガンテ
三鷹の人気ピッツェリア。広尾のACCAはじめ、フィレンツェ、サルデニアで修行したシェフがつくる 本格的なピッツァやイタリアンを堪能できます。

SIZZLE
フレンチから発想を得たというおしゃれな創作料理を楽しめるお店。店内のカウンター席では目の前で鉄板焼きの様子が見られます。

晩餐バール
美味いお酒と料理が堪能できると、知る人ぞ知る存在となっている三鷹の名物バー。ワインもモルトもカクテルも楽しめます。