


EQUIPMENT
STRUCTURE
設備仕様 & 構造
快適で安心な暮らしをサポートする
先進の設備仕様&強固な構造。
快適性や安心・安全など、基本スペックにこだわることはもちろんのこと、
より豊かな時間がここに流れるよう、寛ぎの本質を見据えた住まいを極めました。
Structure
安全をしっかり見守る強固な構造

-
ダブル配筋
床や外壁のコンクリート内の鉄筋には、二重に組み上げるダブル配筋を採用。また、窓など開口部の四隅に補強筋を斜めにつけ、強化しています。
-
二重床・二重天井
遮音性に優れたLL-45等級の二重床、二重天井を採用。衝撃音や振動を軽減させる効果に加え、断熱性、保温性や防湿性の向上も期待できます。

杭基礎工法
アースドリル工法に依るコンクリート杭(建物基礎下端)を支持地盤に打ち込み、建物をしっかり支えます。試掘による土質資料の採取を行い土質標本資料と対比し、支持層への到達を確認しております。

コンクリートかぶり厚
柱内部の鉄筋から柱表面までのコンクリートの厚さを十分に確保し、劣化及び耐久性を向上。帯筋は継ぎ目をなくし耐震性を向上しています。

コンクリート水セメント比
コンクリートの水とセメントの比率を50%以下に設定しました。コンクリートの強度や耐久性を向上させています。

サッシの遮音性能
遮音性能T-2の防音サッシを採用しています。これは、500Hzの音を30db程度軽減する性能を持っています。

耐震枠(住戸玄関)
ドアとドア枠の隙間を多めにとった耐震ドア枠を採用。地震の際、ドア枠が歪むのを防ぎます。

開口部補強筋
窓など開口部の四隅に補強筋を斜めに施工。ひび割れ対策を強化しています。(一部除く)

【フラット35】S対象マンション(予定)
住宅金融支援機構の長期固定住宅ローン【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)の技術基準適合証明書を取得予定です。

アフターサービス
主要構造部分10年保証に加えて、1年点検、2年点検を実施いたします。各項目保証期間の補修を無償で行う安心のプログラムです。

住宅瑕疵保険
住宅構造部分に瑕疵があった場合に備えて瑕疵担保責任を確実に履行する為の資力確保措置を講じています。

住宅性能評価
第三者機関が住宅の品質を公正かつ客観的に評価する「設計住宅性能評価書」を取得済です。また、竣工時に「建設住宅性能評価」を取得予定です。
- ※掲載の写真は全てモデルルーム当社施工例です。また、オプション(有料)等が含まれており、実際の仕様とは異なります。また、家具・調度品等は含まれません。