


毎日を気ままにカスタマイズできる
寛ぎと憩い、そして高い利便性。
「グランセリオ八幡山」が位置するのは、
四季折々の草花に彩られた
緑のパノラマが広がる
八幡山公園周辺エリア。
徒歩圏内にはお洒落なカフェやベーカリー、
隠れ家的なレストランが点在し
上質な寛ぎを満喫できるほか、
少し足を伸ばせば「宇都宮」駅周辺の
ショッピングモールも普段遣い。
思うままに、寛ぎと憩い、
そして高い利便性を享受できるロケーションです。
REDEVELOPMENT
大規模再開発が進行する、
「宇都宮」駅周辺。

宇都宮駅西口南地区第一種市街地再開発事業 2025年度開業予定
JR「宇都宮」駅西口では地上20階建て約13,000㎡の複合施設の誕生が予定されています。低層部の商業施設、高層部の都市型住宅を中心に構成しつつ、宇都宮の玄関口として景観や街並みにも調和する高層ビルを建設。また市道に面して、ゆとりある外部空間を創出し、防災性の向上と歩行者空間の確保を両立するなど、人と環境に配慮した街づくりが目指されています。

宇都宮駅東口地区整備事業
2022年8月にオープンした複合施設「ウツノミヤテラス」を中心に、「宇都宮」駅東口エリアでは、約2.6㌶に及ぶ大規模な再開発が進行中です。2,000人が収容できる大ホールを備えたコンベンション施設「ライトキューブ宇都宮」や駅前交流広場、最先端の医療技術を提供する高度専門病院、オフィス・生活サポート施設などを整備。人・モノ・情報の新たな交流拠点として、大きな注目を集めています。
宇都宮駅東口地区整備事業の主要施設

Utsunomiya
Terraceウツノミヤ テラス
- 店舗
- ホテル
- オフィスなど

ライトキューブ
宇都宮
- ホール
- 会議室

宮みらい
ライトヒル
- 交流広場

宇都宮脳脊髄センター・
シンフォニー病院
- 脳神経外科
- 脳神経内科
- 整形外科
- 一般内科
- 循環器内科
- 泌尿器科
- 麻酔科ペインクリニック
※住友商事株式会社「Utsunomiya Terrace」公式HP、宇都宮市経済部都市魅力創造課「宇都宮駅東口交流拠点施設」公式HP、
「宇都宮脳脊髄センター・シンフォニー病院」公式HPによる。
次世代型路面電車「LRT」
2023年8月には宇都宮から芳賀町を結ぶ次世代型路面電車「芳賀・宇都宮LRT(Light RailTransit)」が開業予定です。
]
JR「宇都宮」駅東口から宇都宮大学陽東キャンパス、
グリーンスタジアム、芳賀町の本田技研などが結ばれ、
通勤や通学、レジャー際の利便性が飛躍的に向上します。
さらに現在、JR「宇都宮」駅西側エリアでもLRT整備に
向けた調整も行われ、整備区画などの検討が進んでいます。

※宇都宮市LRT整備室協働広報室「芳賀・宇都宮LRT」公式HPによる。