

スマートに進化する機能美の数々。
心身のデトックスをも意識した癒やしのスペース。
SECURITY
安心して過ごすための先進の
セキュリティシステム

カラーモニター付インターホン親機
1階エントランスに訪れた来訪者を、部屋にいながら音声と画像で確認。住戸玄関前でも音声で確認できます。録画機能付きなので不在時の訪問者も確認できます。
緊急放送・非常通報機能
緊急事態の発生など万一の場合は、管理事務室から全住戸へ一斉放送が可能です。また、住戸内で危険を感じた時や非常事態が発生した場合には、「非常ボタン」を押すとセコムコントロールセンターに自動通報されます。



ダブルロック
玄関ドアを二重ロックすることで、より防犯性を高めています。

防犯サムターン&
鎌型デッド付本締錠
耐サムターン回し性能を有した、使いやすさと防犯性に優れたサムターンです。また、デッドボルトが鎌形状になっているので、バール攻撃のような破壊行為にも高い防犯性能があります。

プッシュプルハンドル
小さな力だけで開閉できる動作効率のよいスクエアタイプのプッシュプルを使用しています。

ドアガード
ドアロックを解錠してもドアガードが引っ掛かりとなって不審者等の侵入を防ぎます。

ドアスコープカバー
外側から室内の様子が窺えないように、ドアスコープには覗き防止用のカバーを設けました。

窓防犯センサー
防犯センサーが設置された開口部が開けられると、センサーが反応して、警告音が鳴るシステムです。
※一部住戸に設置

24時間オンライン機械管理システム
24時間体制で安心・安全な暮らしを見守るセコムのセキュリティシステムを導入。異常発生時には、ご家庭へ直接電話をして安全確認すると同時に、緊急発進拠点から緊急対処スタッフが現場へ急行。必要に応じて110番・119番・ガス会社などへ通報します。


幾重ものセキュリティラインに守られた住まい
敷地全体に強固なセキュリティラインが構築されています。敷地外周部にフェンスが設けられ、建物全体をガード。エントランスには、オートロックによる施錠が行われ、防犯カメラにより不審者の侵入を防ぎます。各住戸にはハイセキュリティのシリンダーキーが採用されるなど、防犯対策が強化されています。

隣地境界等
隣地境界線沿いを高さ約1.隣地境界線沿いを高さ約1.8mのフェンスもしくは生垣、塀等で区画をすることにより、隣地からの侵入を未然に防ぎます。また、道路境界線に沿った部分には植栽を効果的に配し、出入りできるルートとエリアを限定します。共同住宅として堂々たる入り口の構えを持つ事で、侵入者の心理的な障壁となる効果を創出します。

建物共用部
マンション専用の鍵を使わなければ建物内に入れないシステムとなっております。建物内の要所には防犯カメラも設置されています。

セキュリティエレベーター
Tebraキー認証で動くセキュリティエレベーターを採用。 来訪者は各住戸インターホンでオートロックを解錠した後一定時間のみエレベーターの操作が可能になります。


日々の安心を見守る先進のセキュリティ
全住戸にカラーモニター付インターホンを設置しました。1階エントランスの来訪者を映像と音声で確認できるので安心です。さらに防犯カメラ付エントランスのオートロック、専有部の窓セキュリティセンサー(一部住戸)など、安心のセキュリティシステムを採用しました。勧誘セールスの訪問やマンション内への不審者の侵入を未然に防ぐ、安心のセキュリティシステムです。




SMART IoT
次世代の快適性を、手の中から。
スマートフォンで[お湯張り]や[床暖房]を
遠隔操作できる
次世代IoTマンション。
外出先からスマートフォンで給湯や床暖房の操作ができる次世代IoT対応マンション。帰宅後は足元からお部屋が温まっており、すぐに入浴もできます。時短や家事効率の向上をサポートします。
また、バスルームに設置されているBluetooth機能を搭載した給湯器リモコンとスマートフォンを接続することで、スマートフォンを浴室に持ち込まずに浴室リモコンから音楽コンテンツを再生したり、かかってきた電話にでたりできます。
![スマートフォンで[お湯張り]や[床暖房]を遠隔操作できる次世代IoTマンション。](../imgs/equipment/security_img17.png)

他all images